緊急!注意!危険!警告!マムシ大量発生中!!

こんにちは。そして、はじめまして。部長の今井です。

アルミ樹脂複合プレート製、注意啓発看版のご依頼。
DSC_0112

しかし今年はマムシが多い!
DSC_0113
この蛇を見かけた時は、要注意!!

皆さんも山へ出かける時や、草むらに足を踏み入れる時には、十分に注意して下さい。

マムシは非常に獰猛で、急に飛び掛ってきます。足元だけでなく、木の枝などの影にも要注意です。

懸垂幕完成

おはようございます、デザイン室の大久保です。

地元和束中学校の陸上部、全国・近畿大会出場懸垂幕が完成しました!

IMG_4774

IMG_4772

画像横向きですみません。

女子陸上部、頑張ってください!!
ご健闘をお祈りします!^^

施工部 真夏の遠征

こんにちは、施工部の現場責任者田中です。
朝から頼みもしないのに暑いですね。

今日は姫路まで看板の施工遠征。
今まさに向かっている道中ですが・・・

DSC_0100
高速に乗ってイキナリの大々々渋滞(汗)
やっぱり土日は家族連れでお出かけする方が多いですね~。それに今お子さんは夏休みですし。やっぱり海ですか。

・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・。

これ、今日中に現場に着けるのでしょうか?^^;

魚又様 Tシャツ特急製作

こんにちは!デザイン室の大久保です。今日も快適ッス♪

魚又様ご依頼のオリジナルTシャツ、超々特急仕上げ。
「いつご要り用ですか?」「明後日ッス~」みたいな感じですね^^;
そういうサディスティックなご依頼はよくあります(笑)

時間がない!でもデザインは絶対に手を抜かないのがプロ!!

急ぎだっちゅーとるのに、またハネの多い毛筆書体などをガシガシ使って切り抜きにくいデザインを自らドMにご提案★
案の定、これを選ばれると切り抜きヤバいっすね~とか思ってたドSなデザインをご選択(笑)

ここで一句  カッティング 切るのは機械 あと手作業

IMG_4698
一句詠んでいる内にピンセットで細かく切り抜いて圧着!!

ウェア製作はいつも時間との勝負なところがあります。
このドキドキ感がたまらないんだな~コレ(笑)

宇治市 もなこの湯 様

こんにちは!施工部のKです。

も~ぅ、暑い!暑い!!暑いっ!!!ムキ~ッ(笑)!

今日は宇治近辺にお住まいの方なら、誰でもご存知のもなこの湯様。看板リニューアル & 既存電飾看板の球交換です。

DSC_0083

電照看板を大事に長く使っていただくと、どうしても電球や蛍光灯が先に寿命を迎えてきます。もちろん当社ではそういったケアも、しっかりと対応させていただいています。

DSC_0085

DSC_0082

新しい看板も設置完了。ひとっ風呂浴びたいところをグっとガマンして、次の灼熱の現場へ(笑)

社長様、いつも弊社を指名して頂きありがとうございます。
感謝、感謝、感謝、その一言です。本当に、本当に、本当に、ありがとうございます!

炎天下の屋根の上

こんにちは~施工部のTです。猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?

炎天下の中、分譲現地案内所プレハブの屋根に上がっての看版施工。地獄の火炎状態です(汗)

IMG_4652

屋根の上は遮熱のために銀色に塗られているので、上がった人にしかわからない極限の熱放射が味合えます。

IMG_4654

資材を屋根に上げての作業。この時点で気温36度。体感は・・・もうサウナですね。

IMG_4661

てきぱきと組み立て。作業スペースが狭いので、効率よく組み立てて固定していきます。この辺からあまりの暑さに、だんだん無口になってきます(笑)

IMG_4670

作業開始から約2時間で固定完了。もう汗か涙かわかりません。

IMG_4678

四方看版完成。イイ汗かいてイイ仕事したあとは、サイダーで乾杯。

まぁそれもすぐに汗になってしまう夏のファインズアート施工部です(笑)

 

ツクリテ魂!!