こんにちは、ファインズアート製作室です。
本日は当社の人気商品の「ターポリン」「のれん」等の生地製品をご紹介します。
森本組様、背景用バナー幕のご依頼。
テレワークに欠かせない一品です。
生地製品のお問い合わせ、ご依頼は、ぜひファインズアートをご用命ください!
こんにちは、ファインズアート製作室です。
本日は京都南山城古寺等文化財普及推進協議会様ご依頼の、仏閣解説スタンド、並びに木製立看板をご紹介。
今回ご依頼いただきましたのは、南山城地域でも国宝級の重要文化財を所蔵しておられる名立たる仏閣ばかり。
海住山寺、一休寺、禅定寺、浄瑠璃寺、岩船寺、現光寺、蟹満寺、神童寺、壽寶時、大御堂観音寺、笠置寺、恭仁宮跡、他南山城の要旨解説スタンド等、全18台。
こちらの解説スタンドサインは、全て英語表記です。
日本に来られる外国人観光客様へ向けて、各寺院の案内解説文が記載されています。
木製の立看板も英語表記。こちらも18基のご依頼。
それぞれ非常に興味深い内容が書かれています(笑)
レーザー彫刻で文字が彫られています。
素材は桧製なので、とてもいい香りです^^
納品前の梱包。各寺院へ直接お届けのご依頼ですので、しっかりと梱包します。
寺院へお立ち寄りの際には、是非内容をご熟読ください!^^
京都南山城古寺等文化財普及推進協議会様、ご依頼ありがとうございました!
またのご用命をお待ちしております。
こんばんは、ファインズアート製作室です。
本日は南山城地域の笠置町、和束町、南山城村を運行する相楽東部広域バスのラッピングデザインをご紹介。
バスは現在も運行中の為、一日で製作から施工までを一気に行うヘビースケジュール。まずはバンパーを取り外します。
デザイン仕様書に従って、各部をシートラッピング。塗装のように見えますが、シートを曲面に貼っています。
ヒートドライヤで温めながら、じわじわと・・・!
フェンダー部分にはマグネットが取り付けられるため、事前にカットする部分を採寸。
各部には脱着式のマグネットシートを取付。
一気にバスっぽくなりました。
失礼、っぽくではなくバスでした(笑)
京都府 建設交通部交通政策課様、ご依頼ありがとうございました!
大変なスケジュールにお付き合いいただきまして、とても助かりました。
またのご依頼をお待ちしております!!